北の恵み 食べマルシェ

北の恵み 食べマルシェ!

「北の恵み 食べマルシェ」は、2010年に北海道の旭川、神居、永山の3村が市制を施行してからの120周年を記念して創設された食のイベントです。毎年9月の敬老の日を含む3日間(土・日・月)にわたり、北北海道を代表するグルメイベントとして開催されています。イベントでは、JR旭川駅前広場、平和通買物公園、七条緑道などで北海道各地の絶品グルメが楽しめます。

このイベントは、地域の食の魅力を再発見し、新しい食との出会いを提供するとともに、北北海道の多様で豊かな食の供給基地の特色を全国に広く発信することを目的としています。

さらに、「さっぽろオータムフェスト」(札幌市)、「はこだてグルメサーカス」(函館市)、および「とかちマルシェ」(帯広市)といった北海道主要都市で秋に開催される大規模グルメイベントと連携し、「四大グルメイベントスタンプラリー」を実施しています。このスタンプラリーに参加すると、各イベントのスタンプを集めて応募することで、豪華な賞品が抽選で当たります。詳細は各イベントのホームページや広報媒体、道の駅、各団体エリアの観光案内所等でご確認ください。

基本情報

【所在地】
北海道旭川市中心部(旭川駅前広場、平和通買物公園ほか)
【電話番号】
0166-73-9840(北の恵み 食べマルシェ実行委員会)
【定休日】
期間中無休
【開催期間】
例年:9月中旬
【料金】
無料
【駐車場】
なし
【関連リング】
旭川市
【その他】
011-281-6400 さっぽろオータムフェスト実行委員会
0138-21-3383 はこだてグルメサーカス実行委員会
0155-65-4169 とかちマルシェ運営協議会

※情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

Similar Posts