常磐公園

都市のオアシス、常磐公園!

常磐公園は1910年に旭川市で初めて開設された公園であり、石狩川に面し、旭川市の中心に位置し、都市の中のオアシスとして親しまれています。約16haに広がる園内には北海道立旭川美術館や旭川市公会堂などの文化芸術拠点があります。また、旭川市中央図書館や旭川文学資料館もあり、市民に文化芸術に触れる場所として親しまれています。

公園内には広い自由広場があり、市民のラジオ体操の場や食べマルシェなど、全市的なイベントが開催されます。さらに、水鳥が浮かぶ白鳥・千鳥の2つの池があり、手漕ぎボートも楽しむことができます。周囲の木々と色とりどりの花、そして水の音や風の音を感じられる、都会の中の癒しの場となっています。常磐公園は、その豊かな自然と文化が調和した素晴らしい場所として、地域社会に愛されています。1989年には「日本の都市公園100選」に選定され、地元の誇りとなっています。

公園の北側には石狩川が流れ、旭川のシンボルである旭橋や河川敷の親水空間が広がっています。隣接するリベライン旭川パークでは花火大会や冬まつりなどが開催され、多くの市民や観光客が訪れています。

基本情報

【所在地】
北海道旭川市常磐公園
【電話番号】
0166-52-1934(公益財団法人旭川市公園緑地協会)
【定休日】
散策自由
【営業時間】
散策自由
【料金】
散策自由
【駐車場】
あり 無料
【関連リング】
公益財団法人旭川市公園緑地協会
【その他】

※情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

Similar Posts